仕事内容 | 【業務内容】
本社および国内外拠点における総務・人事業務全般をお任せします。
入社当初は、グループのJX金属エコマネジメント株式会社へ出向し、
休廃止鉱山における人事・労務管理の総括、渉外、管財、法務案件の支援を担当していただきます。
【キャリアパス】
入社後数年はJX金属エコマネジメントで業務を数年間経験いただきます。
その後、JX金属の総務・人事職種の総合職社員として、幅広いキャリアを歩んでいただくことが可能です。
総務:ガバナンス体制の整備、株主総会・取締役会の運営、オフィス管理、ファシリティマネジメント等
人事:人事制度企画・運用、採用・育成・研修企画、労務管理、グローバル人事施策の企画・推進等
海外関係会社管理:海外拠点・グループ会社のガバナンス、海外赴任者のサポート等
経営企画:中期経営計画の策定、経営会議の運営サポート、事業戦略・組織戦略の立案支援等
勤務地は東京本社の他、主要箇所、国内外グループ会社などになります。
【JX金属エコマネジメントの特徴】
JX金属エコマネジメントは、JX金属と一体となって、グループの休廃止鉱山の管理を行う100%子会社です。
休廃止鉱山とは、鉱石の採掘を終了した鉱山のことで、現在は北海道、東北地方を中心に、主な拠点を10拠点を有しています。JX金属エコマネジメントは、こうした休廃止鉱山の管理、支援を実施する会社として、鉱害防止事業の推進に大きな役割を果たしています。鉱害防止事業は、JX金属が創業時から取組んでいる資源事業の一つの最終形態ですが、ESGの観点から、跡地利用等も含め、JX金属グループにおける重要ミッションの一つとして位置づけられています。
|
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・学歴不問
・人事・労務関係事務の経験
・対人折衝、部署間調整を実践した経験があること
≪歓迎≫
・マネジメント経験(課長、係長、主任)、本社における全社横断的業務、給与・社保業務の経験あれば尚可
|
|---|
勤務地 | <本社>東京都港区虎ノ門二丁目10番4号オークラプレステージタワー
・虎ノ門ヒルズ駅より 徒歩3分 |
|---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~17:50
・所定労働時間7時間50分 ・休憩時間60分
※フレックスタイム制度あり
※時間外労働あり |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月 |
|---|
給与(想定年収) | 540万円~1100万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収540万円~1,100万円
スタッフクラス/540万円~
リーダークラス/730万円~
管理職クラス/990万円~(30代後半課長職、40代前半部長職在籍)
月収:27万5千円~
※時間外手当(20h/月想定)、賞与を含む
■モデル年収※それぞれの年齢に応じたモデル年収です。
・680万円/30歳/月給34万円(配偶者扶養、持家なしの場合)
・870万円/35歳/月給44万円(配偶者・子1人扶養、持家なしの場合)
・1030万円/40歳/月給54万円(配偶者・子2人扶養、持家ありの場合)
※年収には時間外手当(20h/月を想定)、賞与、扶養手当等を含む
※残業代は残業時間に応じて全額支給 |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
・在宅勤務制度
・余暇施設(保養所)
・福利厚生パッケージプラン
・語学学習支援
・資格取得支援
・通信教育(eラーニング含む)
・自己啓発支援制度
・育児支援制度(育児費用補助、外部相談窓口設置、ベビーシッター利用サポートなど)
・復職制度
・勤務時間短縮措置
・退職金制度(一時金・確定拠出年金(DC))
・寮社宅
45歳まで入居可能。それ以降も入社または転勤後10年間までは入居可能。
男子・女子とも独身寮あり。社宅あり。利用料1~1.5万円程度。
選択借り上げ社宅適用可能。自己負担3~4割程度。
・社内販売のお弁当を150~300円程度で購入可能 |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日122日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・リフレッシュ休暇
・有給休暇
毎年4月1日付与。初年度20日。勤務年数に応じて最大22日。
中途入社者は入社月に応じて4~20日入社時に付与
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 |
|---|
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり
|
|---|